ヘアマニキュアで白髪を染める【メリット&デメリット】は?
【メリット】ヘアマニキュアタイプの白髪染めは、髪にやさしい
一般的な白髪染めで湿疹やかゆみなどのトラブルが出てしまった人が、ヘアマニキュアに切り替えると、まったく症状が出ないというケースが数多くあります。それはなぜでしょうか?
髪をやさしくコーティングする「ヘアマニキュア」
まず、そもそもヘアマニキュアは、髪を染める方法自体が一般的な白髪染めとは異なります。一般的な白髪染めは、髪を傷つけてそこに色を入れていくという、やや強引な方法。それに比べてヘアマニキュアは、棒状のプレッツェルをチョコレートでコーティングするように、髪を傷つけずに優しく包んで着色させるという方法です。
もう少し詳しくお話しすると、一般的な白髪染めの場合は、酸化染料とアルカリ剤の入った「1剤」と酸化剤の入った「2剤」を使って髪を染めます。この2種類を混ぜて髪の毛に塗ると、アルカリ剤がキューティクルを開き、そこにできた隙間に色が入って定着するという仕組みです。
このとき、髪にとって大切なキューティクルはどうなっているかというと、ツンツンと毛羽立ったような状態になってしまいます。また、化学染料を染み込ませること自体も髪に負担を与えるので、次第に髪はパサパサと生気を失っていきます。これを何度も繰り返すと、正真正銘のダメージヘアになり、“天使の輪”も次第に消えていってしまうという訳です。
ヘアマニキュアは「イオン結合」で着色する
「ではヘアマニキュアは?」というと、ヘアマニキュアはまったくキューティクルを傷つけずに、
髪の表面をマニキュアのようにやさしくコーティングします。
一般的な白髪染めの染料が“ジアミン系の酸化染料”なのに対して、ヘアマニキュアの染料は“タール系の酸性染料”です。それを髪に塗ると、「イオン結合」によって毛髪の表面のキューティクルに染料が吸着し、白髪が染まるという仕組みになっています。
髪の毛にはプラスイオンとマイナスイオンが存在しているのですが、このうちのプラスイオンに酸性染料のマイナスイオンがピタッと付くので、髪の内部に無理やり入り込ませるというような裏ワザを使わなくても大丈夫なのです。
「え、タールを使うの?」と、ちょっと気になった人もいるかもしれませんね。たしかにタール色素は石油から作る化学染料ですが、ヘアマニキュアの場合は髪の内部に染料が染み込まないので、危険性は低いとされています。それでも心配な人は、無添加のタイプのヘアカラートリートメントを選ぶと良いでしょう。
トリートメントの保湿成分で髪がしっとり
ヘアマニキュアの中には、トリートメントを配合しているものも多く、その保湿成分が髪に艶と潤いを与えてくれます。また、何度か使うことでハリやコシも出てくるので、染めることが楽しくなってくるでしょう。
ただし、ひと言でヘアマニキュアといってもいろいろな製品があります。「艶と潤いが出るはずなのに、なんだかパサついてきちゃった!」という人も、中にはいるでしょう。その場合は、自分に合わないタイプの製品を使っているかもしれません。染め方や成分表示などもよくチェックして、自分に一番合ったタイプのものを選ぶことが大切です。
【デメリット】ヘアマニキュアの“やさしさ”は、“弱さ”と表裏一体!
髪にやさしいヘアマニキュアですが、やさしさと弱さはやはり表裏一体! ヘアマニキュアは一般的な白髪染めに比べて色落ちが早いというデメリットもあるのです。
髪の色が落ちやすい
ソフトな雰囲気の男性は、優しいけれどナイーブで気が弱いように、ソフトに髪を包むヘアマニキュアにもそれなりのデメリットがあります。一番のデメリットは、やはり色が落ちやすいこと。ヘアマニキュアは染めてから1ヶ月、早い人は数週間で色が落ち始めます。髪を傷めるリスクを知っていても、一般的な白髪染めを使い続ける人がいるのは、このためなのですね。
「ヘアマニキュアを使いたいけれど、そんなにしょっちゅう染めていられない」という人は、色落ちした部分をクリームタイプの白髪染めで補いながらW使いをすると、毛染めのスパンをやや長くすることができるでしょう。また、何度か染め重ねていくことで、次第に色落ちはしにくくなっていきます。
黒髪にはあまり効果が無い
ヘアマニキュアは通常の白髪染めのように脱色の作業がないので、白髪をしっかり染めることはできるのですが、黒髪はほぼそのままの状態かほんのり茶色っぽい状態で染め終わります。髪全体が白髪の人には最適ですが、黒髪まじりの人は全体的な均一感という点で、不満が残る場合もあるかもしれません。
頭皮に付着すると染まってしまう
ヘアマニキュアは、頭皮に付着すると染まってしまうので、髪の根元を染めにくいというデメリットがあります。そのため、新しく生えてきた根元の白髪は、そのまま白い状態で生えてきてしまいます。この場合も、気になる人はクリームタイプの白髪染めで補いながら、W使いで上手に染めると良いでしょう。
染めてから数日後に色移りすることも
毛染めをしてから数日後、髪を洗ってタオルで拭いたら「あ! タオルが黒っぽくなってしまった」ということもあるのが、ヘアマニキュアの面倒なところ。朝起きた時に、枕カバーに色がついてしまうこともあります。でも、何度か染め重ねていくうちに、だんだんと色持ちはよくなるので、最初だけの辛抱と思って乗り切りましょう。
- クリームタイプの白髪染め【メリット&デメリット】を徹底検証!
【メリット】 クリームタイプの白髪染めは、「ちょっと染めたい」という時に最適! 最近は「泡タイプ」や「トリートメントタイプ」の白髪染めが主流になってきて、昔なが...
- 性格別白髪染め相性診断|あなたはどのタイプ?
「白髪染めは難しい」「シャンプーと違ってとても面倒」と感じている人がいるかと思えば、「しっかり染めたいのに物足りない」と悩む人もいます。 実は、白髪染め選びは結...
- 白髪染めアレルギーの原因と悩まないための【3つの裏ワザ】
「10年以上も白髪染めを使い続けてなんともなかったのに、ある日突然頭がズキズキ痛み出した!」そんなビックリ現象を経験する人も、実は少なくありません。 アレルギー...
- 白髪が生える【5つの原因】え!こんなことまで関係が?
この記事で分かること【原因1】誰にでも必ずやってくる“老化現象”【原因2】どうしても避けられないのが“遺伝的要因”【原因3】髪の色と“ストレス”には、深い関係が...
- 白髪染めって安全なの?本当のところが知りたい!
この記事で分かること髪がパサパサになる原因は、白髪染めの化学染料白髪染めをすると肌が荒れる人がいるのはなぜ?染めても髪や肌のトラブルになりにくい白髪染めも!特集...
- 白髪染めをしたら湿疹(皮膚炎)が!ジアミンアレルギーの初期症状かも?
白髪染めやヘアカラーで皮膚がかぶれたり、湿疹やフケなどに悩まされ人が、今とても増えています。 「私はもう10年以上使い続けているから大丈夫」と思っている人も、も...
- 泡タイプの白髪染め【メリット&デメリット】はこれ!
メリット 泡(フォーム)タイプの白髪染めは、何といっても“全体染め”に最適! かつて主流だった「クリームタイプ」に代わって、白髪染めの主流となりつつあるのが、「...
- 植物生まれの白髪染め「ヘナカラー」の効果のほどとは?
この記事で分かることヘナの効能についてヘナのカラーリング効果と白髪染め白髪染めで使うヘナカラーのデメリットヘナカラーは白髪を「染める」効果としては抜群!特集 【...
- 気になる白髪染めによる肌荒れの原因と対策法を解説
この記事で分かること白髪染めで起こる肌荒れとは肌荒れを引き起こす原因となる物質の特徴肌荒れしにくい白髪染めはないの?白髪染めは成分をよく見て、パッチテストを行っ...
- クリームタイプの白髪染め【メリット&デメリット】を徹底検証!
【メリット】 クリームタイプの白髪染めは、「ちょっと染めたい」という時に最適! 最近は「泡タイプ」や「トリートメントタイプ」の白髪染めが主流になってきて、昔なが...
- 泡タイプの白髪染め【メリット&デメリット】はこれ!
メリット 泡(フォーム)タイプの白髪染めは、何といっても“全体染め”に最適! かつて主流だった「クリームタイプ」に代わって、白髪染めの主流となりつつあるのが、「...
- 乳液・液状ジェルタイプの白髪染めには こんな【メリット&デメリット】が!
【メリット】 手軽で快適に染められる、乳液・液状ジェルタイプの白髪染め 「いけない! 今日大切な方とディナーの約束をしているのに、けっこう白髪が目立ってる...
- トリートメントタイプの白髪染めの【メリット&デメリット】は?
【メリット】 簡単に使えて、髪にも身体にも安全なトリートメントタイプの白髪染め 数ある白髪染めの中でも、特に人気なのがこの「トリートメントタイプ」の白髪染めです...