白髪染めのパッチテストは必ず行おう!方法や注意点を徹底紹介!
「どうせもう製品を購入してしまったし、パッチテストをやらなくても、使ってみて大丈夫だったらいいのでは?」と思う人もいるでしょう。
ところが、そうではないのです! 確かに一時的な刺激によってかゆみや湿疹などが出る場合はわかりやすいのですが、白髪染めのトラブルは数年後・数十年後に発症するケースも少なくありません。
逆に、化学染料が入った白髪染めを使い続けていても、まったくアレルギー症状が出ない人もいます。同じような成分が入っている白髪染めでも、Aの白髪染めを使った時は大丈夫で、Bを使い始めたら湿疹が出てしまったという人もいます。
まさに、白髪染めのトラブルは十人十色! こればかりは、試してみないとわからないことですね!
ちょっと面倒ではありますが、念のためにパッチテストをすることで、白髪染めを長く安心して使い続けられるでしょう。
この記事で分かること
白髪染めのパッチテストをしないリスク
パッチテストなんて必要ないんじゃないの?そう思われている方もいるかもしれません。
ではパッチテストを行わなかった場合、どんなリスクが考えられるのでしょうか。
皮膚炎やアレルギーの危険性
白髪染めの種類によっては、化学薬品が使われています。その中で、ジアミン成分と呼ばれる薬剤は、アレルギー症状を引き起こすリスクがあることが分かっています。
アレルギーの度合いは人によって異なりますが、かゆみや皮膚の赤み、湿疹、顔の腫れといった症状から、突然の意識障害や呼吸困難などの重篤なショック症状までさまざまです。
失明や重篤な病の危険性
また、そうした症状以外にも、目に入れば失明の危険性がありますし、長期的に使用することで内蔵機能や造血機能に異常が起こる可能性も考えられます。このアレルギー症状は、人によって許容範囲がことなるため、ある日突然限界を超えて起こることもあります。
いつも通り使っていたら突然体に異常が起こる・・・なんて想像すると怖いですよね。だからそのリスクを少しでも減らすために、パッチテストは有効です。事前にテストすることで、使用しても問題ないかどうかの目安として考えられるからです。
ちなみに、ジアミン成分によるアレルギーが起こった場合、もうジアミンが入った白髪染めを使用することはできなくなることがほとんどです。
白髪染めのパッチテストは初回以降も毎回行うもの
初めてのときはパッチテストをしたけど、二回目からはしていない、という人も要注意。年齢や、そのときの体調によって白髪染めの成分が体に悪影響を与える可能性も考えられるからです。だから、パッチテストは毎回行うのが適切です。
白髪染めの種類によっては、肌に優しく植物成分のみで無添加という高品質な白髪染めもあります。そうしたものであれば、アレルギー反応が起こるリスクは低いかもしれません。それでも、どんな白髪染めでも100%大丈夫とは言い切れないところがあります。
アレルギーを引き起こす成分としては、パラフェニレンジアミンやパラトルエンジアミンといったジアミン系の成分、アミノフェノール、パラアミノフェノール、レゾルシンなどのアルカリ剤、過酸化水素水という脱色剤が原因となるケースが多いです。
こうした成分は、ヘアカラー剤に入っていることが特に多いですが、それ以外のタイプでも配合されているケースがあります。また、比較的肌に優しいと言われるヘアマニキュアタイプでも、人によっては接触皮膚炎を起こす可能性があります。ですから、どの白髪染めを使用する場合も、常に油断は禁物です。
白髪染めパッチテストの方法
パッチテストをする場合は、次のような手順で行うのが一般的です。
手順その1.パッチテストは2日前から!まずは用意
パッチテストは48時間ほど様子を見ることになっています。そのため白髪染めをしようとする2日前から始めましょう。まずはテスト製剤を作ります。綿棒と小皿を用意してください。そしてお皿に薄く10円玉分くらいの量を出します。もし2剤式のヘアカラー剤を使う場合は、1剤と2剤を少量ずつ、ただし使用説明書の所定割合通りに混ぜあわせます。
手順その2.腕の内側などに塗布
テスト製剤が用意出来たら、綿棒で腕の内側に薄く塗り、自然乾燥させます。塗る大きさは10円玉硬貨大が目安です。また、腕の内側以外に太ももの裏などに塗っても構いません。皮膚の薄い部分に塗ることでアレルギー反応が出やすくなるため、テストの結果を判断しやすくなります。
20~30分経って、まだ乾かないようであればティッシュなどでテスト製剤を拭き取ります。もしこの時点で皮膚が赤くなったり、かゆみや痛み、発疹、刺激、かぶれなどの異常がみられる場合は、すぐに洗い流してください。
そして、これでアレルギー反応が出たと判断できるため、白髪染めも中止しましょう。頭皮に使用した場合も異常が出る可能性が非常に高いからです。洗い流したあとも症状が落ち着かないようであれば、皮膚科の診察を受けることをおすすめします。
手順その3.48時間様子を見る
30分の時点で問題がなかった人は、そのまま触らずに2日、つまり48時間様子を見ます。この時間は必ず守るようにしてください。また、正しいテスト結果を得るために、パッチテストを始めた当日は入浴を避ける方が好ましいとされています。もし入浴する場合は、テストしている部分を濡らしたり、こすったりしないよう注意してください。
そして48時間様子を見る間にも異常を感じた場合は、すぐに中止し洗い流してください。ちなみに、30分後の様子は「即時型アレルギー」を、48時間後に確認するのは「遅延型アレルギー」の反応です。特に、時間が経つほど症状が重くなるケースが多いため注意して行いましょう。
白髪染めのパッチテストが終わっても油断は禁物
48時間経って、特に問題がなければ基本的に白髪染めをしても構いません。また、少しでもリスクを減らすために心がけたいことがあります。
自己判断で時間を短縮しないこと
正しいテスト結果を出すためには、48時間という時間は絶対です。自己判断で早めに終了したりすると、それが後々重症を招く原因になるかもしれません。
何かあったらすぐに専門医に相談を
少し様子が変かな、と思ったときは無理せずテストを中止する方が無難です。また、気になることがあれば、すぐに専門医の診察を受けましょう。
白髪染めの成分をチェックする習慣を
白髪染めでパッチテストを行うのは、ジアミン成分などによるアレルギー反応を見るためです。そして、実際の白髪染めでは、パッチテストでは分からない肌トラブルが起こる可能性もあります。
そんな可能性を少しでも減らすために、できれば白髪染めを購入するときは成分をチェックしてみてください。あるいは、ジアミン成分やそのほかの化学薬品を含まない、無添加の天然成分だけで作られている白髪染めを探すのも一つの手段です。
少しでも白髪染めのリスクをなくしたいならパッチテストは必須!
パッチテストは面倒ですが、白髪染めで起こる健康被害のリスクを少しでも減らしたい、と思うなら必須条件と考えられます。
テストをするときは、必ず2回以上様子を見ることと、48時間というテスト時間を守りましょう。そして何か異常を感じたらすぐにテストを中止してください。
自分の体を守れるのは自分だけです。何かあってから後悔する前に、白髪染めの前はパッチテストをおすすめします。